広告運用コンサルティング会社おすすめ5社。インハウス運用との違いも解説【自社に合った選び方と費用相場】
「広告運用のコンサルティングは具体的にどんな業務を担当してくれるのだろう?」
「費用相場や自社に合った広告運用コンサル会社の選び方が知りたい」
広告運用コンサルティングの魅力は、戦略設計や改善案の提案など、プロの分析とアドバイスを受けられる点です。
「自社で広告運用を行っているものの成果が出ない」といった悩みがある場合、広告運用コンサルティングに依頼することで現状を把握し、適切な対処法を提案してもらえます。ただし、すべてのコンサル会社が自社にフィットするわけではありません。
事前に広告運用コンサルティング会社の業務内容や費用相場などを把握しておけば、自社に合ったコンサル会社を選びやすくなるでしょう。
本記事では、広告運用に強いコンサルティング会社と、自社に合った選び方について紹介します。
今回の記事のポイント
・広告運用コンサルティングはどんな業務を行ってくれるのですか?
広告運用コンサルティングは、課題のヒアリング、現状分析、アカウントの診断、Web広告戦略の設計、KGI/KPIの策定、効果検証と改善、クリエイティブの作成などの業務を行ってくれます。
・インハウス運用と広告運用コンサルティングはどのような違いがありますか?
インハウス運用は、自社のみで広告運用を自走できるようにすることです。広告運用コンサルティングは、あくまで自社と伴走するスタンスになります。自社のみで広告運用できるようになりたい場合は、インハウス支援がおすすめです。
また、運用代理店との違いは、代理店がまるっと運用するのですが、運用広告コンサルティングは自社運用+第三者のアドバイスという点で異なっています。
なお、広告運用コンサルティングの会社でも運用を行うサービスを展開しており、この点で境界線が曖昧になっています。
・広告運用コンサルティングの選び方はありますか?
広告運用コンサルティングは、担当者の質と相性、費用感と契約体系、得意とする媒体、過去の実績、データ分析スキルと提案力などを意識して選ぶのがおすすめです。
【広告運用のコンサルについて相談する】
広告運用コンサルタントの業務内容とは
広告運用のコンサルタントは、主に以下のような業務をサポートしています。
- 課題のヒアリング
- 現状分析
- 広告アカウントの診断
- Web広告戦略の設計
- KGI/KPIの策定
- 効果検証と改善
- クリエイティブの作成
主に広告運用に関する分析や診断を行い改善案を提案するのがメイン業務になります。
例えば、「すでに自社で広告運用を行っているが、社内に詳しい人材がいないため最適化できていない」といった課題を抱えている企業には、コンサルティングが向いています。
その他「複数の代理店を使っているので1つにまとめたい」というケースでもコンサルティングが役に立つでしょう。
広告運用に関してクライアントが抱えている課題を明確にして、解決策を提案するのがコンサルタントの役割と言えるでしょう。
広告運用コンサルティングを利用するメリット3つ
ここでは広告運用コンサルティングを利用するメリットを見ていきましょう。
- プロの視点から広告運用に関するアドバイスが受けられる
- 自社リソースがなくても迅速に広告運用をスタートできる(運用を代行してくれるサービスを提供している会社を選択した場合)
- 広告運用に関する最新情報に強い
プロの視点から広告運用に関するアドバイスが受けられる
広告運用コンサルティングのメリットは、エキスパートの深い知識や知見に基づいたアドバイスが得られるところです。
例えば、自社で広告を運用していたものの、成果が出ずに行き詰まっているとします。このとき、社内スタッフ同士で話し合っても解決の糸口が見えないこともあるでしょう。問題を内側から発見しようとしても、客観的に分析できないことは珍しくありません。
この点、経験豊富なコンサルタントであれば、自社の問題点をプロの視点から分析してくれます。
その結果、自社では思いつかなかった戦略や施策、新たな広告の運用方法などを発見できる可能性があるのです。また、想定していた費用よりも低予算で求めていた効果が得られることもあるので、コンサルティングの価値は高いと言えるでしょう。
自社リソースがなくても迅速に広告運用をスタートできる
広告運用コンサルティングは、広告運用代行を任せられる会社も多いです。
そのため、自社にリソースが足りていない場合でも、適任者をアサインして迅速に広告運用をはじめることができます。また、自社の現状を分析してもらい「どのような人材を採用すべきか」をアドバイスしてもらうことも可能です。
少しでも早く広告運用に取り組みたいと考えている方は、コンサルタントに相談してみるとよいでしょう。
広告運用に関する最新情報に強い
広告運用のコンサルタントは、最新のWeb広告事情についてもシェアしてくれます。
GoogleやYahoo!などの大手媒体と提携しているコンサル会社では、一般ユーザーが知ることのない情報に精通しているものです。また、複数のクライアントのコンサルティングを通して蓄積した、独自のノウハウを共有してくれる点も魅力と言えるでしょう。
自社のみで成功パターンを模索するよりも、効率的に成果を出せる可能性があります。
広告運用コンサルティングを利用するデメリット2つ
ここでは、広告運用コンサルティングを利用するデメリットについて見ていきましょう。
- 自社商品やサービスに対して理解が薄い可能性がある
- 広告運用の知見が社内に蓄積されにくい
自社商品やサービスに対して理解が薄い可能性がある
広告運用コンサルタントは、広告運用に関して知見を持っているものの、自社商品やサービスに対して造詣が深いわけではありません。
そのため、ニッチな業界の商品やサービスなどは、理解度が足りずに汎用的な施策になってしまう可能性があります。リスクを防ぐためには、事前に自社商品やサービスに関する情報共有を行っておくことが大切です。
あらかじめ商品やサービスに関する資料を作成したり、わかりづらいポイントを動画で撮影したりしておくなど、コンサルタントが理解しやすい仕組みを作っておくとよいでしょう。
広告運用の知見が社内に蓄積されにくい
広告運用コンサルタントに運用まで任せてしまうと、社内に知見が蓄積されにくいデメリットもあります。
コンサルティングは自社の広告運用を最適化してくれるアドバイザーのようなものですが、リソース不足から運用まで代行してもらうケースもあるでしょう。この場合、コンサルタントが提案した業務をコンサルタント自身が実行することになるため、社内スタッフに適切なノウハウが身につくわけではありません。
仮にコンサルタントとの契約を終了した場合、社内スタッフのみでは広告運用を継続できなくなる可能性もあるので注意が必要です。
インハウス運用との違い
広告運用のコンサルティングは、しばしばインハウス運用と混同されがちです。
両者の違いをシンプルに表現すると以下のようになります。
- コンサルティング:クライアントと伴走して成果を目指す
- インハウス運用:自社のみで広告運用を自走できるようにする
コンサルティングはクライアント企業に寄り添って、課題の発見と改善を行っていきます。目的はコンサルティングを通して広告運用で成果を出すことです。
インハウス運用は、自社のみで広告運用を行うことを意味します。
インハウス支援は中長期で社内で運用を巻き取ることをゴールとしており、コンサルティングは基本的に永続的なコンサルティングを前提としており、この点で異なります。
どちらがよいかは、広告運用の目的や予算などによっても変わります。
インハウス運用に関しての詳しい解説は、下記記事をご参照ください。
広告運用コンサルの費用相場
ここでは、広告運用コンサルティングの費用相場について見ていきましょう。
費用相場 | 対応範囲 |
月10万円~ ※右記のうちのいずれかの業務で10万円~ | ・課題のヒアリング ・現状分析と診断 ・戦略の提案 ・競合調査 ・KPI設定 ・レポーティング |
月20〜30万円 | 上記に加えて ・アカウント構築 ・最適化 ・A/Bテスト ・運用 |
月50万円以上 | 上記に加えて運用コンサルティングの会社にインハウスを依頼する場合 |
基本的にコンサルタントの工数が増えるほど、費用も高額になっていきます。
もしも「将来的には自社でインハウス化したい」と考えている場合は、インハウス支援を含むプランを選ぶのがおすすめです。社内スタッフに知見を蓄積しつつ、無理のないペースでインハウス化を実現できるようサポートしてくれます。
ちなみに当社バクリでは、月25万円から広告運用を含むWebマーケティング全般のインハウス支援を行っています。
最小限のコストでインハウス化を実現したい方は、ぜひお気軽に無料相談よりお問い合わせください。
【広告運用のコンサルについて相談する】
広告運用に強いコンサル会社おすすめ5社
ここでは、広告運用に強いコンサルティング会社を紹介します。
- デジタリフト
- atara合同会社
- アナグラム株式会社
- オーリーズ
- 株式会社プリンシプル
※当社の独断と偏見により選択しております。
デジタリフト
デジタリフトは、広告運用だけでなくデジタルマーケティング全般のコンサルティングを提供する会社です。
広告運用に関しても、戦略設計からクリエイティブ制作、運用代行などにも対応しています。運用型広告だけでなく、SEOや制作など対応範囲は広いです。予算や目的に応じて複数のプランから選べるのもポイント。
クライアント志向で、よりよい改善案を提案してくれるのが強みです。
代表者 | 百本 正博 |
設立日 | 2012年11月 |
所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-17-11 JPR 原宿ビル4階 |
公式サイト | https://digitalift.co.jp/ |
atara合同会社
atara合同会社は、運用型広告の最適化から伴走型のインハウス支援サービスも行っている会社です。
担当コンサルタントが業務フローの構築から実務サポートまで一貫してくれるため「営業担当と実務担当が別人だった」というトラブルになることもありません。期間契約のコンサルティングだけでなく、運用代行やスポット依頼も可能です。
インハウス支援も行っているので、自社の課題に対して柔軟に対応してくれるでしょう。
代表者 | 杉原 剛 |
設立日 | 2009年9月10日 |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル7F |
公式サイト | https://www.atara.co.jp/ |
アナグラム株式会社
アナグラム株式会社は、広告運用に関する事業を総合的にカバーしているコンサル会社です。
コンサルティングサービスでは、運用型広告のアカウント分析やインハウスを見据えた支援サービスなどを提供しています。自社アカウントの分析からCPA削減や獲得件数を倍増させるなど、実績も多数ある会社です。
また、広告運用代行に強い会社ですが、Webマーケティング全般のコンサルティングにも対応しています。
代表者 | 阿部 圭司 |
設立日 | 2010年4月28日 |
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目4-4 フィールド北参道 1・2F |
公式サイト | https://anagrams.jp/ |
オーリーズ
オーリーズは、広告運用支援とインハウス支援などを提供する会社です。
専門の担当者による一貫したサービスの提供と、クライアントとのパートナーシップに重きをおいたスタンスで対応してくれます。また、5つの報酬形態を用意することで、より柔軟で広い領域のサービス提供が可能になっています。
広告運用に特化した専門性の高い会社です。
代表者 | 鈴木 多聞 |
設立日 | 2011年9月 |
所在地 | 104-0032 東京都中央区八丁堀3-27-4 八重洲桜川ビル5階 |
公式サイト | https://allis-co.com/ |
株式会社プリンシプル
株式会社プリンシプルは、さまざまなWebマーケティング領域のサポートを提供するコンサルティング会社です。
広告運用コンサルティングでは、適切なKPIを設定し、ビジネス成果と広告出稿データを統合・可視化することで、広告効果の最大化を目指します。アクセス解析やCRM分析にも強く、データに基づいた戦略を提案してくれます。
初期の分析からアフターフォローまで一気通貫で提供している会社です。
代表者 | 楠山 健一郎 |
設立日 | 2011年10月20日 |
所在地 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-2-5 トライエッジ御茶ノ水10階 |
公式サイト | https://www.principle-c.com/ |
自社に合った広告運用コンサルの選び方
自社に合った広告運用のコンサルティング会社を選ぶポイントについて見ていきましょう。
- 担当者の質と相性
- 費用感と契約体系
- 得意とする媒体
- 過去の実績
- データ分析スキルと提案力
担当者の質と相性
コンサルティング会社を選ぶ際は、担当者の質や相性を必ずチェックしましょう。
どんなに知名度の高いコンサルティング会社でも、担当者の質が悪ければ成果は期待できません。また、社内スタッフとうまくコミュニケーションが取れない担当者では、自社に知見が蓄積しにくくなります。
コミュニケーションが取りやすく、自社のビジネスや業界に理解のある担当者は、的を得た提案をしてくれるでしょう。
コンサルティング会社によっては、営業担当と実務担当が別人になってしまうケースもあるので、事前にどんな人が担当者になるのかを確認しておくと安心です。
費用感と契約体系
コンサルティング会社の費用感や契約体系が、自社とマッチしているかも選定ポイントです。
例えば、広告運用コンサルティングの内容は充実しているが、その分高額な場合もあります。そのため、自社の求めるレベル感と見合うくらいの費用感のコンサルティング会社を選ぶことが大切です。
また、最低契約期間や運用代行を依頼する場合には、最低出稿金額なども確認しておき、齟齬がないようにしましょう。
得意とする媒体
自社が利用したい広告媒体と、コンサルティング会社が得意とする媒体をチェックするのも選定ポイントです。
- Google広告
- Yahoo広告
- Meta広告(Facebook・Instagram)
- LINE広告
- X広告(旧Twitter)
- YouTube広告
- TikTok広告
- Criteo
- RTBHOUSE など
上記のように、広告媒体は非常にたくさんあります。
自社が求めるターゲット層や目的によって、最適な媒体は異なるものです。もしも「自社に最適な媒体がわからない」という場合は、さまざまな媒体に強く、専門的な知識を持っているコンサルティング会社に依頼するとよいでしょう。
過去の実績
コンサルティング会社を選ぶ際は、過去の実績が豊富な会社を選ぶのも有効です。
例えば、自社と似たような課題を解決した成功事例などがあれば、自社のケースでも成果が見込める可能性があります。また、直近での成功事例なども交えて話してくれるコンサルティング会社であれば、依頼に踏み切る1つのポイントになるでしょう。
データ分析スキルと提案力
広告運用に関するデータ分析スキルと提案力がある点にも注目すべきです。
コンサルティングを検討しているほとんどの方が「自社にないアイデアを提案してほしい」や「プロならではの視点で分析してほしい」と考えているでしょう。だからこそ、汎用的な提案ではなく、データに基づきながらも自社にない提案を行ってくれるコンサルティング会社を選びたいものです。
コンサルティング会社と面談する際は、分析スキルや提案力についても確認してみてください。
インハウス運用のすすめ
今後、長期的に広告運用に取り組む予定がある場合は、早い段階でインハウス運用に踏み切るのがおすすめです。
コンサルティングはあくまでも伴走であり、内製化がゴールではありません。
そのため、社内スタッフに知見が蓄積されにくかったり、成長につながりにくくなったりすることがあります。
この点、はじめからインハウス支援を選択していれば、広告運用に関する業務をレクチャーしてもらいつつ、インハウス化を目指すことが可能です。
インハウス支援では、自社アカウントの分析や診断から戦略設計、KPI設定など、コンサルティングに含まれる業務も行います。加えて社内スタッフを育成するためのマニュアル作成や、運用体制の構築などインハウス化に向けて進めていけるのが特徴です。
当社バクリでは、月25万円からクライアントサイドで広告運用を伴走しつつ、インハウス運用に向けて進めていけます。
結果としてコンサルティングよりも低価格で、同等のサポートとインハウス化を提供できる可能性もあります。また、広告運用だけでなくWebマーケティング全般の施策に対応しているのもポイントです。
自社のリソースが足りない場合は、最適なパートナー人材をアサインすることにも対応しています。
限られた予算で広告運用の最適化とインハウス化を実現したい場合は、お気軽に無料相談よりお問い合わせください。
【広告運用のコンサルについて相談する】
バクリの広告運用コンサルティングに関する成功事例
ここでは、当社バクリの広告運用コンサルティングに関する成功事例を紹介します。
リスティング広告を軸にWebマーケティングの内製化まで達成した事例
こちらのクライアント様は自社でリスティング広告を行っていましたが、目標設定や施策があいまいだったため、マーケティングの土台ができていないという課題を抱えていました。
そのため当社では、まずマーケティング全般の目標設定や、施策のロードマップ整理からサポートさせていただきました。正確にデータを取得できるよう計測方法を改善し、さまざまな施策の中から、実現可能性の高い施策を優先度「高」としてロードマップを引いてテストしていきます。
また、CPAの先の契約率などのLTV単価も算出しROIを見ていくことをご提案しました。
明確な数値目標と基準が定まったことで、リスティング広告運用のスピード感も上がりました。また、インハウス運用するために、業務内容を細かく分解して、インターン生でも運用できるようなマニュアルを作成し伴走させていただきました。
その結果、支援から約半年で売上300%アップを達成。
現在はリスティング広告をはじめWebマーケティング全般を統括できるようになっています。
バクリからのワンポイントアドバイス
広告の運用は開始するのは簡単にできますが、成果を出そうすると奥が深いものです。
そのため、プロの知見を借りつつ成果を出すコンサルティング会社のサービスを受けるのは1つの選択肢として重要です。
ただし、コンサルティングの会社に依頼する場合には自社完結はしないため、あくまで社内での内製化を目指しているのか、プロと一緒に伴走したいのか、その点を明確にしておくことが重要です。
【広告運用のコンサルについて相談する】